Gmailの定型文が便利なGorgias Templatesですが、使い方がイマイチ分からない。
日付を挿入するには、
{{date '' 'days' "DD MMMM"}}
–> 16 June
{{date '' 'days' "MM-DD-YYYY"}}
–> 06-16-2017
最初のフィールドに ’+1′ と入れれば、明日の日付が出ます。
日付のフォーマットはこちら
日々を、もっと豊かに。
投稿日:2017年6月16日 更新日:
Gmailの定型文が便利なGorgias Templatesですが、使い方がイマイチ分からない。
日付を挿入するには、
{{date '' 'days' "DD MMMM"}}
–> 16 June
{{date '' 'days' "MM-DD-YYYY"}}
–> 06-16-2017
最初のフィールドに ’+1′ と入れれば、明日の日付が出ます。
日付のフォーマットはこちら
執筆者:solarian
関連記事
楽天RMSで、難解なのが「会社概要」ページに関する設定です。 この部分は楽天RMSの旧システムが混在しているためなのですが、この部分の解説が検索してもなかなか見つからないのでアップします。 看板画像を …
Disney+にログインできないときは、パスワードの変更をやってみましょう。 パスワードの制限で、以前は記号を必要としませんでしたが 現在は記号が必須となってます。 記号を入れたパスワードに変更してみ …